
バンコクは日中、だいぶ暑くなってきました。
そして、暑さと共に南国フルーツがおいしくなる季節です。
タイのマンゴー
日本では考えられない様な価格で、マンゴーが食べられるのは南国タイならでは嬉しい楽しみです。
バンコクでも多くの種類がありますが、私が購入するのは1㎏50~60バーツ前後のマンゴー!
今の時期スーパーでも1㎏60バーツ前後で買うことができます。
熟れたマンゴーの香り、甘さ、みずみずしさがたまりません。日本では日常的に食べれる果物ではないので余計にありがたく、おいしく感じるのかもしれません。
マンゴー・オックロン
先日、知り合いの方からナームドークマイ品種より美味しいマンゴーがあると教えて頂きました。
その名はオックロン!
市場でも中々出回らず、時期が短く傷みやすいデリケートな品種との事。
マンゴー特有の味が濃く、とっても甘く香りも最高!是非見つけたら食べてみてくださいと・・・
見つけたオックロン!
オートコー市場の近くに行った時に、もしかして売っているかも?と寄ってみました。
オートコー市場の果物は大きくて見た目も美しいものばかり、贈答用にするようなフルーツが綺麗に陳列され、どれもこれも値段が高めです。
オックロンはいくら位するのだろう?実物を見てみたい!食べてみたい!好奇心から、お店の人に「オックロンありますか?」と聞いても、皆「マイミー」無いと言います。
諦めかけた時見つけました!
値段で絶対これだ!と・・・ビックリです1㎏280バーツです!!買わずに帰ってきてしまいました。
帰りの電車の中で、大後悔!
せっかく見つけたのだから買ってくれば良かった、1㎏じゃなくても小さめだから2,3個だけでも買ってくれば良かった・・・
日本でマンゴー買うこと考えたら大した金額でないのかもしれないけれど、㎏50前後が日常で、タイの物価の金銭感覚になってる私にとって㎏280バーツは、とっさにあり得ないと思ってしまったのです。
カフェでパンケーキに珈琲でも飲んだら、そのくらいの金額普通なのに・・・
私の大好きなフィルのベジタリアンお惣菜3種にブラウンライスも、カオマンガイピセー(大盛り)、ソムタムタイにカオニャオ、ギアオバミー(ワンタン&チャーシューのせ小麦麵)も50バーツで食べれてしまうのに5倍以上!手が出せませんでした。
オックロンを頂きました
オックロンを薦めてくれた方から「買えました?」と・・・見つけたけど買わないで帰ってきたことを話すと後日、オックロンを5個も持って来てくれました(涙)
繊細なオックロンは一つ一つ新聞紙で包まれ重ならないように袋に入っていました。
食べ頃だから、今日明日で食べてね!と、一人で5個を二日で食べるなんて、何て贅沢・・・
ロックオンは繊維が多いから種の部分をカットしたら、丸かじりで引っ張りながら食べると繊維を食べないで食べやすいよと教えてもらいました。
ですが、写真が撮りたくていつものカット方法で!種の部分はもちろん丸かじり!カットしている時もマンゴーのとっても良い香り、果肉は他のマンゴーより色が薄く、口に入れると口、いや顔中いっぱいに香りが広がって、みずみずしく濃厚な甘さ、マンゴーの良いえぐみ、奥深ーい味です。
もちろん、今まで食べたマンゴーの中で断トツ抜きに出た美味しさ!!
美味しくて繊維の多さなんて気になりませんでした。
是非是非、見つけた方は食べてみてください!ロックオンされること間違いなしですよ!
それにしても、外食がほとんどとはいえ、プラスティックのお皿はどうなのよ!と自分にツッコミ。
美味しいものも見た目が台無しです、セラドン焼きのお皿を買おう!心に決めました。
※オックロンマンゴーアイスが食べれる「スエンセン」の記事をご覧になりたい方は下記をクリックしてくださいね。タイ SWENSEN’S(スエンセン)オックロン マンゴーアイス☚
Yukaponのひとりごと
先月めでたく誕生日を迎え、一つ歳を重ねました。重ねる✨いい言葉です
別居中の夫から薔薇の花束、事前にプレゼントをもらっていたので当日の花束は予想外でビックリです。赤にしようか?ピンクにしようか迷ったんだよねと・・・それは赤でしょう!!
友達と一緒に食事をし、友達からバースデーケーキのプレゼント!
ロウソクを忘れたと言っていましたが、きっと彼女の気遣い、忘れていいのよ!と言いました。
ロウソクも今は数字の2つだけ刺せばいいのがありますが、年齢を重ねると数字の見た目が重たすぎ(笑)
それこそ普通のロウソクを歳の数刺した時には刺しきれるか?刺せても外した時が一面穴だらけで、せっかくのケーキが可哀想なことに、ローソク無しのバースデーケーキが一番!
アパートメントの事務所の女性マネージャーからも去年に続き今年もプレゼントを頂きました。
去年は住んで間もなくの誕生日サプライズプレゼントに驚きと感動で泣いてしまいました。その時も欲しいなと思っていた物だったのですが、今年も使ってみたいなと思っていたバタフライピーという名のオーガニックシャンプーでビックリ!温かい心遣いに感謝です。
タイに居られること、そして周りの友達や知人に日々感謝です。タイに来てから、より人間は一人では生きていけない!一人で生きているわけではない!凄く感じています。たくさんの人の優しさや協力、アドバイスがあって今の私がいます。
心から感謝です!ありがとうございます!!
これからも顔晴ります☆
お誕生日おめでとうございます^^
皆さんのプレゼントと心遣いが素敵ですね。
タイはもうマンゴーの季節なんですね。
オックロンは名前とおり胸の谷間の様なへこみが出来たら食べごろだと言われていますが、未だこの
品種を生で食べたことがなく、次回訪タイ時には食べてみたいと思います。
たぶんそろそろSWENSEN’Sでも季節限定のマンゴーアイスが出ると思いますが、今年はどの品種が使われるのか楽しみです。
コンビニでも季節限定のマンゴー牛乳が出るので見逃せません(笑)
yusukeさん、お誕生日のメッセージ☆ありがとうございます!
オックロン、びっくりする程甘くて香りもよく今まで食べた事がない超濃厚な味でした。
写真では黄色が色鮮やかに撮れていますが、実際の色はクリーム色まで薄くはないのですが黄土色に近い色でした。
ぜひ、訪タイの際は食べてみてくださいね!
私もSWENSEN’Sのマンゴーアイス、今年の品種は何か楽しみです。
季節限定マンゴー牛乳があるなんて知りませんでした。おいしそうですね!コンビニで買える手軽さもGOODです、ぜひ飲んでみますね☆